当事務所の「あんしん家計相談」は、お客様の将来の「夢や目標」を実現するために、現在の家計収支の確認と、必要に応じた改善方法をご提案することを目的とし、

「ご相談(約2時間×2回)+ ライフプランソフトによる家計分析 + ご提案書」をセットにした「相談パッケージ」です。

この「あんしん家計相談」は、一般に以下の1~7の流れにより行っております。

不明の点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

1 相談のお申込み

本ホームページの「お問い合わせフォーム」またはお電話により、申込みをお願いいたします。

なお、この時点でお申込みが確定し、料金が発生することはありませんので、お気軽に申込みください。

2 サービスのご説明

お申込みを確認しましたら、当事務所から電子メールでご返信を差し上げるとともに、「ご質問シート」をお送りいたします。

「家計の総合診療」で、ご準備をお願いしている資料

① 源泉徴収票または確定申告書(直近のもの)
② 「ねんきん定期便」
③ 加入中の保険証券(生命保険・学資保険・年金保険・損害保険など)
④ ローン(住宅ローンやその他のローン)の償還表
⑤ 私的年金(iDeCoや企業型DC、国民年金基金など)の残高などを確認できる書類
⑥ 固定資産税納税通知書(不動産をお持ちの方)

※ 上記は一般的な例であり、ご相談の内容により若干異なります。

※ 書類が見当たらないような場合は、なくても構いません。

※ オンライン相談の場合は、写しの送付にご協力願います(相談終了後にお返しします)。

また、当事務所では、お客様にご満足をいただけるサービスを提供するためには、お客様との信頼関係が最も重要と考えておりますので、お客様が信頼に足らないとご判断されましたら、相談をキャンセルされても構いません。その際はご遠慮なくお知らせださい。

なお、当事務所は、J-FLEC(金融経済教育推進機構)の「はじめてのマネープラン」割引クーポン適用事業者に認定されており、「あんしん家計相談」を初めてご利用の方は割引を受けられます。利用をご希望の際は、併せてお知らせください。

※ 「はじめてのマネープラン」のご利用方法は、こちら(J-FLECホームページ)をご覧ください。

  (リンク先のページを下にスクロールした「もっと詳しく相談したい方」以下の部分が「はじめてのマネープラン」の説明になります。ご不明の点などは気軽にご質問ください。)

3 「ご質問シート」へのご記入

お送りした「ご質問シート」に、必要事項をご記入願います。

お客様の現在の家計の状況等を把握するためのものですので、ご記入しづらい内容もあるかと思いますが、より正確な分析に基づいたアドバイスをさせていただくため、可能な限りご記入をお願いいたします(ご記入しづらい箇所や内容が分からない箇所は、空欄としていただいても構いません)。

【オンライン相談をご希望の方】

相談を円滑に進行するため、「ご質問シート」および資料一式(上記「2 サービスのご説明」の赤枠内でお示しした資料)を、同封の「レターパック封筒」によりご返送願います。

4 1回目のご相談(カウンセリング)

ご持参(オンラインによる場合は、事前にご送付)いただいた「ご質問シート」や資料の内容を確認しながら、カウンセリングを行います。

概ね2時間~2時間半のお時間をいただき、じっくりとお話しを伺っておりますので、疑問やお悩みなどを、何なりとご相談いただきたく思っております。

5 (当事務所による)家計の分析や改善点の検討

当事務所で、カウンセリングを行った結果をライフプランソフトに入力し、家計の分析や改善点の検討を行います。

分析は、家計収支のほか、税制、年金・保険、資産運用、住宅ローン、贈与・相続など、幅広い角度から行います。また、必要に応じて、士業などの専門家の方などからご助言を得たりしています。

そして、複数のパターンのシミュレーションを行い、お客様への「ご提案書」の案を作ります。

これらの作業には時間を要することから、概ね1~2週間のお時間をいただいておりますが、お急ぎの方はその旨お知らせください。

6 2回目のご相談(家計改善などのご提案)

当事務所で作成をした「ご提案書」により、家計の改善点などをご提案いたします。

また、お客様のご要望などを改めてお伺いしながら、お客様と一緒に最適な家計プランを組み立てていきます。

同時に、対策を実行に移すための方法なども、併せてご助言いたします。

概ね2時間程度のお時間をいただき、じっくりとご説明をさせていただいておりますので、分かりづらい点などございましたら、何なりとご質問をいただきたく思っております。

ご相談の終了後に、相談料をご請求させていただきます。また、改めて「ご提案書」の内容をまとめ直し、後日ご郵送いたします。

7 お客様によるプランの実行

「あんしん家計相談」の最終目的は、作成した家計プランをお客様にお渡しすることではなく、お客様の将来の夢や目標の実現の支援と考えております。

このため、お客様が実際にプランを実行するに当たり、困ったことや分からないこと等ありましたら、お気軽に何なりとご相談ください。

逆に、お客様のプランの実行状況に気になる点が生じた場合、当事務所からご連絡をさせていただく場合もございます。

また、世帯や家計の状況は時間とともに変化するため、1~2年ごとのご相談をお勧めしております。このため、直近の「あんしん家計相談」から2年6か月以内に再度ご相談をいただいた場合には、割安な「再相談料金」でお受けしておりますので、ぜひご利用ください!